数字で見る寝屋川市大図鑑

数字で見る寝屋川市大図鑑
数字で見る寝屋川市大図鑑 市政に関するご報告 寝屋川市長 広瀬けいすけ(画像クリックでPDFファイルを開きます。)

 市長に就任して4年が経とうとしています。就任の年は、ちょうど世は平成から令和へと変わり、また寝屋川市も中核市となって新たなスタートを切った年でもありました。一方で、就任か半年後にはコロナ禍が始まり、その対応の陣頭指揮にあたり続けた4年間でもありました。
 この間、未知のウイルスへの対応を行いつつ、同時並行で寝屋川市の“イメージ”を変える多くの取り組みをスピード感をもって行ってきました。4年前の公約でもお話ししましたが、シルバー世代の多い寝屋川市が、すべてのみなさんへ行き届いたサービスを維持するためには若い子育て世代のみなさんから「選ばれるまち」となる必要があります。
先進的な多くの取り組みが新聞・テレビなどで取り上げられ、市民のみなさんからは、「寝屋川市が良いことで取り上げられることが増えてうれしい」「まちがどんどん良くなってきているのを感じる」などの声が多く寄せられています。
 こうした取り組みの成果もあり、実に9年ぶりに人口の「転入」が「転出」を逆転し、人口の流出が止まりました。
 いま、寝屋川市は新しい時代へ「変化」を始めています。そうした「寝屋川市の変化」を1冊にまとめてみました。私は、我々の仕事は「4年間のプロ契約」のようなものだと考えています。市民のみなさんにはこの冊子をぜひご覧いただき、4年間の“成果”をご判断いただければと思います。

寝屋川市長 広瀬慶輔

タイトルとURLをコピーしました