広瀬市長のパペット劇場(全10回+1)
2023.04.02
数字で見る寝屋川市大図鑑を読んでワクワクしたブタさんが、もっと詳しく直接広瀬市長に話を聞きたいと訪ねてきました。広瀬市長がわかりやすく説明してくれました。
広瀬市長のパペット劇場1 寝屋川市の「お金」ってどうなの?
数字で見る寝屋川市大図鑑を読んだブタさんが広瀬市長に直接話を聞きたいと訪ねてきました。 3年間で130億円分の「貯金」を増やし、3年間で27億円分の「借金」を減らしたなんて。 そんなにあるなら何か買って欲しいな~。 貯金を貯めておかなければならない理由とは?どうして貯金が必要かにもお答えします!
広瀬市長のパペット劇場2 寝屋川市の「経営の状態」ってどうなの?
寝屋川市の経営状態って良いの?なんと経営の余裕度は大阪府トップクラス! ブタさんの素朴な疑問に広瀬市長が実績をもとに説明します。
広瀬市長のパペット劇場3 寝屋川市の「赤字」「黒字」ってどうなの?
寝屋川市って赤字なの黒字なの?ブタさんの質問に広瀬市長が「大黒字」と答えます。その理由とは!?
広瀬市長のパペット劇場4 寝屋川市の職員数は多いの?少ないの?
様々な市民サービス向上に前向きな寝屋川市。 でもその一方で職員の負担が増えたり残業代が増えたりしていないの? 広瀬市長がブタさんの質問に答えます。
広瀬市長のパペット劇場5 寝屋川市の人口は増えている?減っている?
寝屋川市の人口は増えているの、減っているの?ブタさんの質問に広瀬市長は転入超過になりましたと答えています。転入超過とはなんでしょうか?都市にとって重要なことだと広瀬市長は説明します。
広瀬市長のパペット劇場6 寝屋川市の犯罪は多いの?少ないの?
寝屋川市の犯罪は多いんじゃないですか?ブタさんの質問に広瀬市長は、実はそれほど多くないんですと答えます。安心のまちづくりのための取り組みも進み犯罪発生件数は3年間で32%減少しました。
広瀬市長のパペット劇場7 寝屋川市の広告効果額とは?
寝屋川市のイメージが変わってきたんじゃないの?秘訣は? ブタさんの質問に広瀬市長が独自の先進的な政策がニュースで取り上られ広告効果があると答えます。
広瀬市長のパペット劇場8 寝屋川市の市民サービス改革って何?
寝屋川市の市民サービス改革って何? 市民の生活スタイルに合わせて行政のスタイルも変えていく事と答えます。 朝の8時から夜の20時まで様々な手続きができるようにしたり、寝屋川市の中心にある寝屋川市駅からすぐの場所に様々な手続きをできる環境を整え、公共交通一本で行けるようにする「市民サービスのターミナル化」を図ります。
広瀬市長のパペット劇場9
新しい中央図書館について教えて!ブタさんの質問に広瀬市長がお答えします。
実は計画はまだ終わっていません!次の計画とは!?
広瀬市長のパペット劇場10 寝屋川市のいじめ対策とは
新たに発足した子ども家庭庁のモデルケースになったいじめ対策。 寝屋川市のいじめ対策はなぜ全国から注目されているの?ブタさんの質問に広瀬市長が答えます。 「子供たちが安心して教育を受けられる」環境。広瀬けいすけの願いです。
広瀬けいすけの次回作にご期待下さい!
広瀬市長のパペット劇場 NG集